| Home |
と言っても市場内の食堂へ♪
東開町にある鹿児島中央青果市場の中にある中華レストラン 「桃の木」 市場内の店舗だけにザワツキ感はあるものの 味は本格的 お得な日替わりランチ 本日は700円(エビ胡瓜炒め)と680円(卵と豚炒め)の2種 ![]() これにモッチモチで真ん丸い揚げ餃子+サラダ 普段、市場に通うおじちゃんたちで賑わうお店だと思うけど、何気に器がこじゃれててます ![]() 店主が若いせいなのか、奥様のセンスなのか(*^。^*) メインのお料理も美味しかったなぁ~ ![]() ピリリと辛味の効いた炒め物はご飯がすすみます 食欲系男子は ご飯おかわりOKなので、ガツガツいっちゃってくださ~い +100円でデザートの杏仁豆腐がつけられます 気になるのは1000円のフカヒレラーメン 次はコレ行ってみよ~~♪ あとゴマ団子と珈琲のセットが210円!! お茶目当てで行くのもいいかも (ただし時間がかかるので電話してからの来店オススメ) チャイニーズレストラン 桃の木 鹿児島市東開町11-1 teL 099-267-3030 ランチ11:00~15:00(OS14:30) ディナー18:00~22:00(完全予約制) お休み 日曜・祭日 ![]() 警備員さんのいるゲートを入る時はドキドキした☆★☆
|
COMMENT LIST
【】 by 次郎ramosおー!!
魅惑のお店ですね~♪ さすが師範。 伝説のグルメハンターだけのことはあります ![]() 料金も僕に優しい(笑) あの辺りは穴場スポットがあるみたいですね。 あけぼのが入っている建物にも、魚が美味い店があります ![]() 【お得】 by いなぞう東開町の市場 けっこう穴場ですよね。
なかなか入りづらいんですけど。ここは行ってみたいです。 これだけのボリュームで700円? お得です。( b^-゜) 【】 by あんにゃん◇ばるばすばうさん
初めての青果市場探訪でした♪ 他にも色々お店があるんですね! 次は果物や野菜をお安くGETしたいと思っております。 ( ̄ー ̄) え?ばるばすばうさんも市場やら大隅やらへ?! ◇次郎ramosさん あけぼのが入ってる建物? その並びのカフェには行ったことありますよ! やはり市場周辺だと素材が新鮮で安いので、美味しいものが頂けるのかもしれませんね(*^_^*) またまた市場探検がしたくなりました~♪ ◇いなぞうさん お得でござんすよ~♪ 市場は始めての体験でしたが、いきなりの豊作でした(((≧▽≦))) 甘味好きとしては、ゴマダンゴも食べてみたいところです。 2回目からは、顔パスみたいな雰囲気でゲートを抜けたいと思っております(^_^;) |
COMMENT
【ほおお。】
グルメ・ハンターの杏仁さんとしては秘境で、お宝GET!という感覚でしょうか?
それとも、そうでもない? あそこは確かに、入り口の守衛さんハウスといい、「一般の方には、お売りしません」的な看板といい、 知らない方々には、なかなか敷居が高い感じが。 ・・・それは、さておき 時の輪は接してないかもしれませんが、地理的には杏仁さんとは結構ニアミスしてるかも?と思う今日このごろです。 2009/08/26(水) 19:27:14 | URL | ばるばすばう #PAdImsec [ Edit ] 【】
おー!!
魅惑のお店ですね~♪ さすが師範。 伝説のグルメハンターだけのことはあります ![]() 料金も僕に優しい(笑) あの辺りは穴場スポットがあるみたいですね。 あけぼのが入っている建物にも、魚が美味い店があります ![]() 2009/08/28(金) 11:49:52 | URL | 次郎ramos #- [ Edit ] 【お得】
東開町の市場 けっこう穴場ですよね。
なかなか入りづらいんですけど。ここは行ってみたいです。 これだけのボリュームで700円? お得です。( b^-゜) 【】
◇ばるばすばうさん
初めての青果市場探訪でした♪ 他にも色々お店があるんですね! 次は果物や野菜をお安くGETしたいと思っております。 ( ̄ー ̄) え?ばるばすばうさんも市場やら大隅やらへ?! ◇次郎ramosさん あけぼのが入ってる建物? その並びのカフェには行ったことありますよ! やはり市場周辺だと素材が新鮮で安いので、美味しいものが頂けるのかもしれませんね(*^_^*) またまた市場探検がしたくなりました~♪ ◇いなぞうさん お得でござんすよ~♪ 市場は始めての体験でしたが、いきなりの豊作でした(((≧▽≦))) 甘味好きとしては、ゴマダンゴも食べてみたいところです。 2回目からは、顔パスみたいな雰囲気でゲートを抜けたいと思っております(^_^;) COMMENT FOAM
|
TRACKBACK
TRACKBACK URL to this Entry |
【ほおお。】 by ばるばすばう
それとも、そうでもない?
あそこは確かに、入り口の守衛さんハウスといい、「一般の方には、お売りしません」的な看板といい、 知らない方々には、なかなか敷居が高い感じが。
・・・それは、さておき 時の輪は接してないかもしれませんが、地理的には杏仁さんとは結構ニアミスしてるかも?と思う今日このごろです。